帝劇の怪人になりたかった

ミュージカルとかオペラとかが好きなたまに歌ったり演じたりする女の壁打ち

皇后というより武家の女みたいな「ich gehöre nur mir」

オーストラリアの女優さんだったか

大昔Youtubeで転がってたエリザベートの「ich gehöre nur mir」をみたことがある。

 

ずっと探してても見つからなくて誰の動画かわからなくなったんだけど「これ皇后じゃねえなあ」と感じた。

 

なんつうかな。自由に育った情に篤いお武家の姫さんが「貴婦人」にたたき上げられてずっと格上のところに輿入れしたような。

 

とか思ってたらエリザベートの翻案ミュージカルで篤姫という妄想が自分の中で始まってしまった。

 

太后と女官に詰め寄られる「皇后の務め」が「たとえ近衛家の後ろ盾あっても そなたは薄汚い薩摩の田舎者です」「上様に何を吹き込むつもりか?」「討幕派の犬が」

とか大年寄に詰め寄られ「そのような意思などもってはおりませぬ!」と全力で否定するのに信頼して貰えないと苦しむとか。

 

夜のボートで「余には夢がある」「太平の世を守りたい」「力を貸してはくれぬか」と歌う家定。

 

「ich gehöre nur mir」で討幕に傾いていく薩摩藩を見て分家とはいえ島津家の出身の天璋院は薩摩と通じているんじゃないかと疑われて「自分はもう島津の女ではない」と言い切ってほしい。

 

「さらば愛した故郷の海よ さらば愛した故郷の山よ 今お前たちに分かれ告げよう」

って薩摩ゆかりのものをすべて手放しながら歌うのが見たい。

 

(「武家の女性の矜持」だと伝わり難いと思うので)「父祖が守り続けた太平を守りたい」と打ち明けてくれた夫・家定への愛の証として、自分は「徳川家」の人間として幕府を最後まで守る!と歌ってほしい。

 

ハプスブルグ帝国の崩壊が始まるように、徳川幕府がどんどんガタガタになったり、

 

内乱でどんどん人が死んでいくし、子供の頃の顔なじみが幕府の敵に回ってしまったりとかいうショックを翻案でやってはくれないだろうか。

 

シルヴェスター・リーヴァイはいっそのこと篤姫のミュージカル曲書いてくれんだろうか。